合掌
春風桜花山野満、上野公園の桜も満開にてやっと冬を越したと、実感する今日です。
お元気でしょうか。皆々様方
日本青少年更生社、四月便りは、皆々様方に吃驚するようなお話で御座います。更生社運動を、始めて三十五年の一念の力が認められようと、しているので御座います、
「日本を元気に世界が仲良く」
と呼びかけ、社会に貢献しています。
公益財団法人 JAA 人間力育成協会。
(公財) JAA財団
梅沢重雄理事長より、日本青少年更生社を、人間力育成協会に入会許可を、得たので御座います。
「光栄の至極で御座います。」有難う御座います。
更生社は、今、大きく空へ羽ばたこうとしているので御座います。
それはそうでしょう。^_^
梅沢理事長は、航空大学校の学長もなされているのですから、私も日々姿勢を、正し心を律し、艱難辛苦を経って、犯罪更生者運動に尽力してまいりました、永年の成果が此処に認められた事と思う次第で御座います。
人々が更生社を知り、私の理念活動が広がりつつ想いに、今度の梅沢理事長のお誘いに導かれた、次第で御座います。
JAA人間力育成協会の中に、公益事業として、航空事業・スポーツ事業・芸術・文化事業・学術事業・ボランティア事業と、多様な公益性の事業があります。
私の日本青少年更生社は、この中に取り入れられることと思ひ、教育勅語の徳目に恭倹己を持し、博愛衆に及ぼし、学を修め業を習ひ、以て知能を啓発し、徳器を成就、進んで公益を広め世務を開き、常に国憲を重んじ国法に遵ひ、一旦暖急あれば義勇公に奉じ以て天壌無窮の皇運を扶翼すべし、と胆心に銘じ人間力を養心服膺し社会の片隅であろうと、更生社は犯罪更生者の、生れ変れる「大学」として、一灯照隅を、万灯の道標になればと思いこうので御座います。
日本青少年更生者就労支援ホームも、新築完成を致しました。「平成二十八年三月三十一日」これにて、更生運動の定職と帰住が、ますます発展致すことと思い念じ精進致します故、御指導御鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
改めて新館の更生者ミッション概要を、後のページにて、公開いたします故お待ちくださいませ。これにて御無礼いたし候。
「天は何の故に我が身を生み出し。
我をして果たして何の用に供せしむる。
我すでに天物なれば、必ず天役あり。
天役共せずんば天の咎め必ず至らん」
愚生 西山俊一郞 省察